MITSURU VISION
私たちが、私たちであるために
~MITSURU VISION策定にあたって~
創業70周年を機に、当社の歩んできた歴史に根ざし、新しい未来をひらく指標となるように、企業理念体系「MITSURU VISION」をまとめました。
節目の今、私がなすべき役目は、渡邊稔会長が長年にわたり築き上げてきた、従業員みんなが幸せになることを追求する、組織としてあるべき姿をさらに進化させ、永続できるようにバトンを引き継いでいくことだと思っています。
幸せとは、従業員みんなが仕事を通じて自分の成長を実感できること。生きている確かな手応えをつかむことです。それができれば、ご家族や周囲の方々、さらにはお客様、お取引先の皆様にも、幸せの波が広がっていくに違いありません。
技術にこだわり、モノづくりに妥協しない姿勢は、譲ることのできない私たちのプライドです。同時に、他人を気遣い、やさしくできる人たちの集まりだということも、ミツル光学研究所がこれまで大切にしてきたかけがえのない財産です。
「MITSURU VISION」を当社従業員がしっかりと胸に刻み、70年、71年、72年と私たちらしく歩みを重ねることができればと思います。
 
		- 
			  
- ミツル光学研究所の社名の由来は、
 創業者夫人の名前、
 そして会社が「満つる」ようにという
 2つの意味を込めて名付けられました。
 またロゴマークは
 「ミツル」から連想される3羽の鶴を
 モチーフとしています。
 創業時から引き継がれた想いや理念を
 3羽の鶴になぞらえ、創業70周年を機に
 企業理念体系「MITSURU VISION」
 として表しました。

About
当社について
- 
				 
- 
				無駄を省き環境に配慮した
 高品質のものづくりミツル光学研究所は、国内の4事業所・工場と関連会社のエム・ジェイ・エム(株)において、お客様の 
 ニーズにお応えできる、高品質、低コストの製品を提供いたします。
 各事業所・工場では、世界的な視野で市場と新技術の状況を的確に捉えるとともに、QMS(Quality Management System:品質マネジメントシステム)に基づいた継続的な改善を推進しております。
 それらの努力により、資源と時間、マンパワーの無駄を徹底的に省きつつ、品質の向上を達成させてまいります。
 また、地球環境に配慮した生産活動・工場運営を促進し、より良い環境の保全・維持・向上に努めております。
 環境に関する法律・規制等を遵守して常に環境汚染防止のための改善を行い、省資源、省エネルギーを
 推進すると共に廃棄物の削減、リサイクル活動を強化して環境保全に努めてまいります。

Company Profile
会社概要
- 名称
- 株式会社 ミツル光学研究所
- 業種
- 電気・電子機器 光学機器(部品) [ 諸工業 ]
- 事業内容
- ●フラットパネル関連事業(FPD、タッチパネル、OLED、カバーガラス、その他)
 ●半導体関連部品(半導体ガラスウエハー、その他)
 ●DVD,CDドライブピックアップ等AV関連機器部品
 ●複写機、ファクシミリ、プリンタ等事務機装置部品
 ●石英ガラス他各種ガラス加工
- 設立
- 1954年12月27日
- 代表取締役
- 会長  渡邊 稔
 社長 山邉 英彦
- 資本金
- 29,400万円
- 従業員数
- 93名(男性:57名 女性:36名)
- 主要納入先
- AGC株式会社、日本板硝子株式会社、AGCディスプレイグラス米沢株式会社、AGCテクノグラス株式会社、シャープ株式会社、セイコーエプソン株式会社、キヤノン株式会社、株式会社ニコン、コニカミノルタ株式会社、セントラル硝子株式会社 他
- 主要仕入先
- 日本板硝子株式会社、ショット日本株式会社、ジオマテック株式会社、大宮化成株式会社、昭和電工株式会社、ナガセ研磨機材株式会社、日の本研磨材株式会社 他

Introducing offices
事業所紹介
- 
				本社・川崎事業所〒216-0005 
 神奈川県川崎市宮前区土橋2-1-6TEL 044-853-2818 / FAX 044-854-8020・精密成型加工 
 ・液晶パネル用ガラス基板の加工 他
- 
				
				秦野中井事業所〒259-0157 
 神奈川県足柄上郡中井町境425TEL 0465-81-3333 / FAX 0465-81-9800・FPD及びカバーガラス用ガラス基板の加工 
 
- 
				
				横浜工場〒224-0026 
 神奈川県横浜市都筑区南山田町4905TEL 045-593-1521 / FAX 045-591-6549・異形切断外周加工 ・両面研磨による高精度平行平面板加工 ・ガラスウエハー 他 
- 
				
				関連会社 エム・ジェイ・エム(株)〒319-0206 
 茨城県笠間市安居3092-1TEL 0299-45-8222 / FAX 0299-45-8211・FPD及びカバーガラス用ガラス基板の加工 ・各種ガラス平面粗擦り加工 ・外周成型加工 他 

ISO CERTIFICATION
ISO 認証取得
当社は、2002年に秦野中井事業所及び本社関連組織において ISO 9001:2000 の認証を取得し、
2022年に関連会社も含めた全ての事業所・工場に認証範囲を拡大いたしました。

- 適用規格
- JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)
- 登録番号
- JUSE-RA-576
- 登録組織
- 株式会社ミツル光学研究所およびエム・ジェイ・エム株式会社
- 登録範囲
- 光学・半導体・電子及びカバーガラス用ガラス基板の製造
 <審査登録に含まれる事業所及び範囲>
 (1)本社および横浜関連組織(第一製造課) [製造・営業・販売・管理]
 (2)秦野中井事業所 [製造・管理]
 (3)横浜工場 [製造・管理]
 (4)エム・ジェイ・エム [製造・管理]

Action
当社の取り組み
- 
				- 
						  
- 
						健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。当社では数年前より取り組みを開始し、2023年度より3年連続で認定をいただきました。 
 【当社の主な取り組み】 
 <疾病の早期発見と生活習慣病予防対策>
 -定期健康診断の100%実施
 -再検査・精密検査の受診率の向上のための受診勧奨
 -特定保健指導実施率の向上
 -各種がん検診の環境整備
 <メンタルヘルス対策>
 -メンタルヘルスケアの相談窓口設置
 <運動・社内啓蒙活動>
 -就業前のストレッチ運動
 -ウォーキングイベントの開催
 -健康に関する情報の社内配信
 ▽健康経営優良法人認定企業インタビュー
 アクサ生命 「Voice Report」(株式会社ミツル光学研究所)
 
- 
						
- 
				- 
						  
- 
						かながわ健康企業宣言「健康優良企業」全国健康保険協会(協会けんぽ)神奈川支部による「かながわ健康企業宣言」事業に賛同し、従業員の健康管理や健康づくりを「投資」と捉え、企業が従業員の健康増進に積極的に取り組む「健康経営」を目指した活動を継続しております。その取り組みが評価され、「健康優良企業」として認定されました。   
 
- 
						
- 
				- 
						  
- 
						CHO構想推進事業所当社は、代表取締役社長をCHO(健康管理最高責任者)として設置し、従業員やその被扶養者の健康づくりを企業経営の一部として位置づけ、経営責任として「健康経営」を進めております。健康経営に取り組む企業や団体の事業所として、神奈川県の「CHO構想推進事業所」に登録されました。 
 
- 
						
 
		 
			 
			 
			 
			